ドコモ光の申込手順をわかりやすく解説!3ステップで申込完了!

ドコモ光を申し込みをするには、どのプロバイダを選ぶか?どこで申込をするのか?で、契約後のインターネットの快適度とキャッシュバック金額に大きな差が出ます。後悔しないためにも、抑えるポイントをしっかりと理解し、ドコモ光に申し込みするようにしましょう。
ドコモ光の申し込み~開通までの流れ
- ドコモ光に対応したプロバイダを選ぶ
- ドコモ光の申し込み先を選ぶ
- ドコモ光に申し込み/工事
STEP1.ドコモ光に対応したプロバイダを選ぶ
ドコモ光を申し込む際には、必ずプロバイダを選ぶ必要があります。ドコモ光に対応したプロバイダは全24種あり、タイプAとタイプBに分類されます。以下の条件を満たすプロバイダを選ぶようにしましょう。
ドコモ光でおすすめプロバイダ3選!
サービス名 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
月額料金 | マンション 4,000円/月 戸建て 5,200円/月 |
マンション 4,000円/月 戸建て 5,200円/月 |
マンション 4,000円/月 戸建て 5,200円/月 |
IPv6 | ○ | ○ | ○ |
無線ルーター 無料レンタル |
○ | ○ | ○ |
その他 サービス |
|
|
|
plala に申し込む |
GMOとくとくBB に申し込む |
@ニフティ に申し込む |
STEP2.ドコモ光の申し込み先を選ぶ
ドコモ光に申し込みできる先は4種類あります。どこからでも申し込みはできますが、キャッシュバックに違いがあったり、また、キャッシュバック条件が厳しい(指定オプションに加入など)場合がありますので注意が必要です。
キャッシュバック額 | キャッシュバック条件 | |
---|---|---|
Web代理店 | 〇 | 〇 |
プロバイダー系代理店 | 〇 | △ |
ドコモ公式サイト | △ | △ |
ドコモショップ | △ | × |
Web代理店がからの申し込みが一番オトク!
おトクに申し込みするならWeb代理店が一番おススメです! ドコモショップは店舗ごとに条件が異なるため比較検討しないといけなく、また、ショップ店員とのやり取りも必要でかなり時間が必要です。さらに、不要なオプションを契約してしまうこともありオススメができません。また、公式サイトはキャッシュバック額が少なく、プロバイダー系代理店も指定されたプロバイダしか契約できないため、プロバイダの比較ができないのも残念な点です。
STEP3.ドコモ光に申し込み/工事
ドコモ光に申し込みを行い、工事のスケジュールを決め、工事が完了すれば開通となります。既存の光回線がない新規申込、フレッツ光からドコモ光にする転用、他社の光コラボからドコモ光にする事業者変更と光回線の契約状況によって、事前に準備するものが異なりますので注意しましょう。
新規の場合
申込の手続き
お申し込み手続きをおこなってください。
- 手続きに必要なもの
-
・ご契約中のドコモの携帯電話番号
※ネットワーク暗証番号、口頭などで本人確認がある場合があります
確認のご連絡
ドコモ光の新規申込の担当者から連絡が電話であります。申込内容の確認と開通工事のスケジュールを決めます。
必要書類の送付
新規申込後、約一週間後にドコモ光から接続に必要なIDとパスワードが記載された種類が郵送されます。
開通工事の実施
工事担当者が自宅に伺い工事を行います。作業時間は約1~2時間で完了します。また、当日、立ち会いが必要になりますのでご注意ください。工事内容については、建物の状況によって異なります。
※工事当日、ネットワーク暗証番号や本人確認がある場合があります
設定後利用開始
開通工事完了後、マニュアルに沿ってパソコンやスマホの設定をすれば、ご利用いただけます。
転用の場合
転用承諾番号の取得
転用許諾番号を取得するには以下の情報が必要です。現在契約しているフレッツ光の契約書類を準備してからNTTの窓口に転用承諾番号取得の手続きをおこなってください。
- 手続きに必要なもの
-
・お客さまID/ひかり電話番号
・ご契約者様名
・フレッツ光ご利用場所住所
・フレッツ光ご利用料金の支払い方法
- NTT東日本フレッツ光をご利用の方
WEBでのご確認
転用承諾番号を確認する(受付時間:8:30~22:00)
お電話でのご確認
0120-140-202(受付時間:9:00~17:00) - NTT西日本フレッツ光をご利用の方
WEBでのご確認
転用承諾番号を確認する(受付時間:8:30~22:00)
お電話でのご確認
0120-553-104(受付時間:9:00~17:00)
申込の手続き
お申し込み手続きをおこなってください。
- 手続きに必要なもの
-
・ご契約中のドコモの携帯電話番号
※ネットワーク暗証番号、口頭などで本人確認がある場合があります
確認の連絡、各種資料の送付
プロバイダより申込内容の確認の電話があります。その後、NTTドコモとプロバイダから契約内容に関する書面が郵送されます。
※ご利用環境に確認が必要な場合、NTTドコモよりご連絡がある場合がございます
設定後利用開始
開通工事完了後、マニュアルに沿ってパソコンやスマホの設定をすれば、ご利用いただけます。
事業者変更の場合
事業者変更承諾番号の取得
転用許諾番号を取得するには以下の情報が必要です。現在契約している光コラボの契約書類を準備してからNTTの窓口に転用承諾番号取得の手続きをおこなってください。
※各事業者の連絡先はNTT東日本の事業者一覧/NTT西日本の事業者一覧に掲載されています。
- 手続きに必要なもの
-
・お客さまID/ひかり電話番号
・ご契約者様名
・フレッツ光ご利用場所住所
・フレッツ光ご利用料金の支払い方法
- NTT東日本フレッツ光をご利用の方
WEBでのご確認
東日本開示承諾受付センター(受付時間:8:30~22:00)
お電話でのご確認
0120-140-202(受付時間:9:00~17:00) - NTT西日本フレッツ光をご利用の方
WEBでのご確認
光番号ご案内センター(受付時間:9:00~19:00)
お電話でのご確認
0800-2001057(受付時間:9:00~17:00)
申込の手続き
お申し込み手続きをおこなってください。「事業者変更承認番号」の有効期限は発行から15日間ですので有効期限切れにご注意ください。
- 手続きに必要なもの
-
・ご契約中のドコモの携帯電話番号
※ネットワーク暗証番号、口頭などで本人確認がある場合があります
確認の連絡、各種資料の送付
プロバイダより申込内容の確認の電話があります。その後、NTTドコモとプロバイダから契約内容に関する書面が郵送されます。
※ご利用環境に確認が必要な場合、NTTドコモよりご連絡がある場合がございます
設定後利用開始
開通工事完了後、マニュアルに沿ってパソコンやスマホの設定をすれば、ご利用いただけます。
ドコモ光のプロバイダなら「GMOとくとくBB」で決まり!
- 月額料金がタイプAなので安い!
- 「v6プラス」標準装備なので回線速度が速い!
- 超高速無線LANルーターが無料レンタルできる
- キャッシュバック最大20,000円が受け取れる
- 回線速度が遅かったら100円相当のGMOとくとくポイントをGET!
- オリコン顧客満足度ランキングで1位を獲得!
GMOとくとくBBならキャッシュバックが最大20,000円と高額!しかも、v6プラス対応なので回線速度が夜間や休日に遅く成ることなく、快適なインターネットができます。しかも、2020年4月からスタートしているドコモ光の10ギプランにも対応しているため、回線速度をトコトン突き詰めたいユーザーの方にとてもオススメのプロバイダです!